窪田 健志氏 (名古屋フィルハーモニー交響楽団99期)より
-青山音楽賞-受賞報告&都内、長野での演奏会のご案内
From: kubota_perc@yahoo.co.jp <kubota_perc@yahoo.co.jp> Sent: Thursday, January 27, 2022 11:07 PM
こんにちは。名古屋フィルハーモニー交響楽団の窪田(99期)です。
オミクロン株の勢いは止まる様子がなく、2ヶ月ほど前まではコロナ以前まで再開しかけていた演奏会も、 ここに来てまたもや延期・中止の報告が相次いでおります。 もう暫くの辛抱だといいのですが・・
そんな中、昨年末に京都のホールで行った打楽器アンサンブルの演奏会が、昨年に行われた演奏会 の中から決まる青山音楽賞を受賞致しましたので、ご報告致します。 https://aoyama-music-foundation.or.jp/music_awards_winner/
個人として2013年にも受賞しましたが、今回は主宰するアンサンブルでの受賞で、喜びもひとしおです。 このメンバーで演奏した「マリンバスピリチュアル」が、以前ご紹介しました僕のCDに収録してあります。 (在庫有りますので、お気軽にお問い合わせ下さい)
今週頭には所属している名古屋フィルの演奏会が、サントリーホールで無事に行われました。(50%収容)
半年以上先にはなりますが、10月14日(金)に上野の東京文化会館(小ホール)にて東京では9年ぶりと なる自主リサイタルを行う予定です。 近くになりましたら詳細を、ご連絡させていただきます。
また、5月8日には、佐久市のコスモホールでピアノの小菅優氏を迎えて2台ピアノと打楽器の演奏会も 開催予定です。 ご興味がある周りの方々がいらっしゃいましたら、お知らせ願えると幸いです。
窪田 健志(99期)
<![if !supportLists]>・ <![endif]>くぼった打楽器四重奏団 受賞公演: 評価 各奏者の技量が非常に高度で、かつよく練り上げられた圧巻のパフォーマンス。 打楽器アンサンブルの可能性と魅力を聴衆に伝えようとする一途な奏者達の熱意が 聴衆に伝播し、大きな感動を与えた。
|
2022年01月29日
窪田 健志(99期)氏よりー青山音楽賞受賞報告&都内、長野での演奏会のご案内
2022年01月28日
同窓生のラジオ番組出展ほか
いつもありがとうございます。
小宮山 栄(56期 コミー株式会社 取締役社長)
TEL: 048-250-5311
FAX: 048-250-5318
Mail: komiyama@komy.co.jp
WEB:
https://www.komy.jp
箸技WEB:https://www.hashiwaza.jp
ブログ:
https://www.komy-story.jp
-
日経トップリーダーのHPに掲載されました。
日経トップリーダーonline |
巻頭言 (nikkeibp.co.jp)
-
ラジオ番組に出演します。
1月31日(月)〜2月4日(金)
文化放送
「寺ちゃんのビジネス探訪記」 AM6:57〜(2分30秒)
「おはよう寺ちゃん(平日5:00〜9:00)」のパーソナリティ
寺島 尚正さんが私への質問をしてくれ、私がしゃべります。
・コミーの「物語」や新商品の「FFミラー気配」
・箸技ゲームの「箸タイム」の話も
お聞きいただいて、感想などいただけますとありがたいです。
1/31月AM6:57〜
コミー(株)のCMソング(2分30秒)
2/1火AM6:57〜 会社概要とコミーの物語(2分30秒)
2/2水AM6:57〜 FFミラーを作る会社(2分30秒)
2/3木AM6:57〜 FFミラー気配について(2分30秒)
2/4金 AM6:57〜
箸タイムについて(2分30秒)
2022年01月27日
同窓生の随想− 佐藤春夫の探偵小説 「指紋」−
2022年01月16日
同窓生の随想 −怪奇幻想短篇の逸品、芥川の「妙な話」−
2022年01月14日
3/6上沢美咲さん(87期)出演の前進座 東京公演
3/6(日)上沢美咲さん(87期)出演の
前進座 東京公演
山本周五郎原作 『ひとごろし‐喜劇一幕-』
【舞台作品】 山本周五郎原作
『ひとごろし-喜劇一幕-』
【日 時】 3月6日(日) 午後3時開演
【会 場】 東京都江戸東京博物館大ホール
アクセス
- 江戸東京博物館 (edo-tokyo-museum.or.jp)
【上演時間】 1時間20分(休憩なし)
【料 金】 前売2,500円、全席指定
※未就学児のご入場不可
【お申込】 上沢までyakisoba.kamisawa.1009@gmail.com
090 5439 9936
87期上沢美咲カミサワミサキです。劇団前進座で俳優をしております。
お陰様で前進座は昨年、劇団創立90周年を迎えました。
直近では山田洋次監督の手による新作喜劇を京都劇場にて上演中。
多くの方にご支持いただき、改めて感謝申し上げます。
さて、私が出演する舞台、山本周五郎原作『ひとごろし‐喜劇一幕-』は、
3月から全国の演劇鑑賞会会員様が観劇する巡演が始まりますが、
1日だけ東京公演があります。
この東京公演は会員でなくてもご観劇いただけますので、ご案内させて
いただきます。
物騒な題名からは思いもよらない、楽しい物語。
“臆病者”だからこそできる、優しくおかしな仇討ちとは?
松田優作主演で映画化もされた、山本周五郎原作の『ひとごろし』は、
臆病者と馬鹿にされている主人公が、創意工夫で剣術の名人に立ち向かう
優しさ溢れる時代劇。
たった4人の俳優で30人以上の登場人物を演じます。
一昨年末には、上田でも上演されました。
小学生から大人まで一緒に楽しめる舞台劇です。
ご家族皆様でご来場下さいませ。
ご一緒の皆様の両隣は、一席空席にする座席配置など、最善を尽くして
お迎え致します。
2022年01月13日
正味亭 尾和さん(85期)に激励を!
みなさま
1/13東京新聞社会面に大きく“入店4人以内「中途半端」”と言う見出しで
上田高校同窓生の尾和 正登さん(85期)の近況が掲載されていました。
大変ご苦労されている様子が示されています。
この時期に団体で行くのは無理でしょうが、個々に行ける人は是非利用され
尾和さんを激励していただきたくお願いいたします。
65期 丸山 暢久
正味亭
尾和(地図/写真/新橋/居酒屋)
- ぐるなび (gnavi.co.jp)
2022年01月11日
1/14日夜TV放送 同窓生プロヂュースのドキュメンタリー
みなさま
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
福田
礼子 72期
さて、昨年からとりかかっていた番組が今週放送になります。
今、食をとりまく、ありとあらゆる分野で革新的な変化が起きている。
フードテックと言われていますが・・・
生産現場から、食材、流通、レストランでも、調理の分野でも。
その中で、カリフォルニア発の調理器具について、そして
慶応大学発のベンチャー企業を取材しました。
フードテックって何だ!?〜誰でも美味しく作れる時代〜
テレビ東京 「ガイアの夜明け」
2022年1月14日(金) 22:00〜22:54
日経スペシャル
ガイアの夜明け :
テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
BSやネット配信もありますので、ご覧いただければ幸いです。
<放送予定>
〔地上波〕 テレビ東京
1月14日(金) 22:00〜22:54
〔BS〕 BSテレ東 1月25日(火) 22:00〜
〔CS〕 CS(日経CNBC) 1月22日(土) 12:00〜
〔ネット配信〕 テレ東BIZ (無期限配信)、パラビ (1年間配信)、
ネットもテレ東・TVer・GYAO! (いずれも1/21〜1/28配信)
2022年01月10日
1/9日付朝日「歌壇」に沓掛喜久男さん(49期)が入選
みなさま
1/9日付新年最初の「歌壇」に沓掛喜久男さん(49期)の
短歌が入選されました。 昨年12/5日付に引き続き。
山根屋書店、営業されて百年目になるのですね、
おめでとうございます。
入選歌
山に向き親爺は何時も渋っ面山根屋書店は百年目なり
<永田和宏選> (長野県) 沓掛喜久男
山邉光一(58期)
2021年12月29日
1)同窓生の随想 「”通りゃんせ”がもたらしたドラマ」 2)文化放送「箱根駅伝実況中継」でコミーの「面白い?CMソング」放送
-
小林 宏様(50期、元朝日新聞社)の随想
「”通りゃんせ”がもたらしたドラマ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2)文化放送「箱根駅伝実況中継」で
コミーの「面白いCMソング」が放送されます。
コミーと一緒に箱根駅伝を応援していただけませんか?
コミーのCMソングが文化放送の箱根駅伝実況中継内で放送されます
- コミー株式会社 (komy.jp)
これからはコミーは、
「面白そうならすぐ創る 言葉創りと モノ創り」
皆様、よいお年をお迎えください。
小宮山 栄(56期 コミー株式会社 取締役社長)
TEL: 048-250-5311
FAX: 048-250-5318
Mail: komiyama@komy.co.jp
WEB:
https://www.komy.jp
箸技WEB:https://www.hashiwaza.jp
ブログ:
https://www.komy-story.jp
2021年12月11日
同窓生出演のTV放映が、YouTubeでも視聴できます。
いつもありがとうございます。
小宮山 栄(56期 コミー株式会社 取締役社長)
TEL: 048-250-5311
FAX: 048-250-5318
Mail: komiyama@komy.co.jp
WEB:
https://www.komy.jp
箸技WEB:https://www.hashiwaza.jp
ブログ:
https://www.komy-story.jp
過日お知らせした12/5テレビ東京放映番組が
YouTubeの BSテレ東でご視聴になれます。
グロースの翼〜350万社の奮闘記〜「なぜの繰り返し たまに感動」|
BSテレ東 - YouTube
私がテレビに出たというので、私の友達は家族に
少し鼻高々とのことだったそうです。
TVに出た私のマスクからは鼻の出しすぎとのこと。
私はもともと鼻が低いことにコンプレックスがありましたが、
マスクがずれないようにゴムは強めにします。
このような番組でありのままの姿を取り上げてくれたので
コミーの宣伝になり、ありがたいです。
↓ 過日のお知らせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
12/5出演テレビのご紹介です。
先日BSテレビ東京「グロースの翼」の取材を受けました。
放送日は12月5日 午後10時から10時30分です。
2021年12月05日
12/5日付朝日「歌壇」に沓掛喜久男さん(49期)が入選
みなさま
12/5日付朝日「歌壇」に沓掛喜久男さん(49期)の短歌が
入選されました。 おめでとうございます。
沓掛様ご健在のご様子、また山根屋書店も変わりなく営業
されているようで安心いたしました。
入選歌
一隅にポルノ雑誌も並べおき必要悪と老いしや店主
<永田和宏選> (長野県) 沓掛喜久男
山邉光一(58期)
同窓生の随想 「人のために 」
2021年12月03日
12/5同窓生のTV出展(BSテレビ東京pm10:00~)
いつもありがとうございます。
小宮山 栄(56期 コミー株式会社 取締役社長)
TEL: 048-250-5311
FAX: 048-250-5318
Mail: komiyama@komy.co.jp
WEB:
https://www.komy.jp
箸技WEB:https://www.hashiwaza.jp
ブログ:
https://www.komy-story.jp
-
12/5出演テレビのご紹介です。
先日BSテレビ東京「グロースの翼」の取材を受けました。
放送日は12月5日 午後10時から10時30分です。
グロースの翼〜350万社の奮闘記〜【なぜの繰り返し たまに感動】(BSテレ東)の番組情報ページ
| テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) (bs-tvtokyo.co.jp)
日経トップリーダー12月号にも掲載されました。
「見えにくい鏡が新たなヒット 他と競わず、面白さを追求」
の記事を書いてもらいました。
-
コミーはおかげ様で文字書き業から始まり創業53年。
今年はFFミラーをぼかした商品「FFミラー気配」が生まれました。
鉄道会社や大型ショッピングモール等で大変好評です。
コミーの強みは商品開発力。商品開発はマーケティング力、技術力、
使う立場からの満足度の3点が必要。能力もあり性格もよい顧問が
いてくれると自信を持って言えるようになりました。
私は残り少ない人生となりましたが、コミーがあと50年、100年は
もってくれたらなあと思いながら仕事をしています。
社長がいなくなったら会社がつぶれたという会社がよくありますが、
今年は特にトヨタとリクルートのOBから学び、社員たちは自分で
とことん考えるようになり、成果があがっています。
2021年11月16日
11/23 同窓生担当の番組のご案内(NHKETV)
同窓生のみなさま
池野 彩(99期)
11/23 NHKETVで私の担当した番組の放送があります。
性暴力被害者のトラウマについてと、深刻なテーマですが、
社会全体で考えていかなければいけない大事なことなので、
もしお時間がおありでしたら、御覧頂けますと幸いです。
11月23日(火)
13:05〜13:34(NHK ETV)
(11/16
20:00~放送の再放送です)
「ハートネットTV
〜性暴力被害 トラウマからの回復〜」
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1914/
------------------------------------------
〒730−8672
広島市中区大手町2−11−10
NHK広島放送局 放送部 番組制作
ディレクター 池野 彩
080−2364−2863
------------------------------------------
配信者 白井 透(60-4)
2021年11月13日
同窓生の子息の著作「土偶を読む」がサントリー学芸賞受賞
去る4月に出版をお知らせした 竹倉 史人氏(竹倉 征祠君(60期)の次男)の著作 「土偶を読む」が本年度サントリー学芸賞を受賞しました。 〈選評>
第43回
サントリー学芸賞
選評 2021年11月11日
ニュースリリース
サントリー (suntory.co.jp)
同志社大学教授 佐伯順子氏選評をご覧ください。 土偶を読む――130年間解かれなかった縄文神話の謎
| 竹倉
史人 |本 |
通販 | Amazon From:
dsbzb508@ybb.ne.jp <dsbzb508@ybb.ne.jp>
竹倉 史人氏(竹倉 征祠君(60期)の次男)の出版 ―130年間解かれなかった縄文神話の謎― 「土偶を読む」
「土偶を読む」晶文社より4/24(土)発売決定! 130年間に亘って謎とされてきた土偶の正体を科学的に 解き明かした竹倉史人氏の研究成果が、書籍『土偶を読む― 130年間解かれなかった縄文神話の謎』として晶文社より 4/24(土)に発売されることになりました。 専門書らしからぬポップな表紙デザイン |
2021年11月11日
同窓生の随想 「拒食症を治した母の愛」
2021年10月30日
1)同窓生の随想 「時代に翻弄された若者たちの悲劇」 2)「やはり死ぬのはがんでよかった」 中村仁著作
-
小林 宏様(50期、元朝日新聞社)の随想
「時代に翻弄された若者たちの悲劇」
-
「やはり死ぬのは、がんでよかった」 中村仁一著
過日、逝去された中村仁一先生(55期)のベストセラー
「大往生したければ医療とかかわるな」 に次ぐ著作。
中村仁一先生が肺がんであることが分かって、亡くなられる前に
表記の著作が上梓されていました。
やはり死ぬのは、がんでよかった/中村仁一/著
本・コミック
:
オンライン書店e-hon
//////////////////////////////////////
圓福寺住職
円福友の会会長
藤本光世
//////////////////////////////////////
最高裁裁判官の「国民審査」に関する記事 山浦善樹君(63期)
最高裁判所裁判官の「国民審査」に関する記事
山浦善樹君(63期)
清水 健一(63期)
昨日の朝日新聞朝刊に、63期山浦善樹君に関する記事を見かけました。
明日、衆議院選挙が行われますが、同時に最高裁判所の裁判官に対する「国民審査」も行われます。
みなさん、面倒だからということで、何も考えずテキトウに〇、×を付けるようなことをしていませんか?
国の法律を変えるほどの力を持ちながら、形骸化しているこの制度を「国民との対話を深めるきっかけ
にしなければいけない」という、山浦君の切なる訴えが私の心に深くしみました。
日本国憲法第三章・「国民の権利および義務」第十二条を是非この機会にご一読いただき、その意味
するところをご理解いただければ幸いです。
豊かで幸せな心を育む縁
豊かで幸せな心を育む縁
先に栂池自然園の写真をご披露いただいた
宮坂佐稚朗 先生(54期)は、藤本元校長先生と旧知の間柄でした。
宮坂先生とのご縁を懐かしみ、感謝される藤本先生のおたよりを転送いたします。
(宮坂先生が長野南高校におられたのは、今から20年少し前でした)
白井 透(60期)
From:
藤本 光世 <enpuku2@janis.or.jp>
Sent: Friday, October 29, 2021 7:50 AM
Subject: RE: 栂池自然園A
宮坂佐稚朗 先生
ご無沙汰しております。
栂池自然園の写真を拝見いたしました。
先生が上田高校のご出身とは、長野南高校の当時は知りませんでした。
長野南高校で先生には、大変助けていただき、ありがとうございました。
先生が階段を雑巾がけしておられた姿を忘れません。
そして、松本深志高校へ異動の時には、思い出のアルバムを頂戴し、ありがとうございました。
上田高校の同窓生の皆さまに囲まれて、小生はとっても幸せです。
//////////////////////////////////////
圓福寺住職
円福友の会会長
藤本光世
///////////////////////////////////////
From:
dsbzb508@ybb.ne.jp [mailto:dsbzb508@ybb.ne.jp]
Sent: Thursday, October 28, 2021 6:51 PM
Subject: 栂池自然園A
皆さんへ
2回目の栂池自然園の写真の添付です。
宮坂 佐稚朗(54期)
387−0014 長野県千曲市打沢130−4
Tel. Fax 026−272−2656
携帯番号 090−7722−2654